北相木村 自然の音が感じられる村

清々しい空気と水に癒される村
北相木村(きたあいきむら)
信州の東に位置する北相木は標高約1000mにあり
夏は涼しく・冬は寒さ厳しい自然豊な村です。
日々の疲れを癒しに、深呼吸をしにきませんか!!
村の名所である三滝は夏は涼しさと自然のパワースポット!!
冬には神秘的な氷柱をカラダで感じることができます。
ほのぼのとした田舎を旅して下さい。
2014年
3月
31日
月
もう少しで、春が到来

最近は、日中の温度が高く、大雪のなごりもすでにございません。
あとは、朝晩の温度がもうすこし高ければ過ごしやすいのですがね。
北相木村の桜の開花は、まだまだ、先のようですね。
暖かい季節が待ちどうしいこのごろです。
2014年
2月
14日
金
大雪にて・・・・
2週連続の大雪にみまわれ、、、、
残念ながら、第31回三滝山氷まつりは中止となりました。
来年は、開催でこることを祈ります。
____________________________
話は、変わりますが確定申告がはじまります!!
2013年
12月
27日
金
今年も残りあと数日

今年は早くから雪が降り積もり、寒さの厳しい冬となりそうです。
三滝山氷まつりのためには、この寒さは良いこととは思います。
来年の氷柱のできが楽しみです!!
が、、、生活するには寒すぎますね~。
第31回三滝山氷まつり!!
2014年2月16日(日)に開催されます!!
ぜひ、お越し下さい。
2013年
11月
11日
月
まだ・・・11月ですが・・・・

あと少し、村でも紅葉が楽しめそうなのですが・・・・・
なんと、本日、雪が舞っております。
この時期に、雪とは・・・・・
今年の北相木村の冬は長そうです。
三滝さんの氷柱には良いのですが!!
個人的には・・・・冬はにがてだな~。
今年は、早めのタイヤ交換が必要ですね。